- お役立ち情報
2023.04.28
ブライダルフェアに行く前に!【準備しておきたい5つのこと】2023年最新版

結婚式を挙げたいな・・・・そんなおふたりのために開催されているブライダルフェア
初めてブライダルフェアに参加するときって
チャペルやパーティルームってどんな感じかな?
試食はおいしいかな?
ドレスも見てみたいな!
案内してくれるのはどんな人だろう?など、
ウキウキ♪ワクワクですよね。
ブライダルフェアは、実際に気になる会場の雰囲気を体験出来る素敵なイベントです。
ぜひ、そんなブライダルフェアをより
有意義な時間になるように事前にふたりで準備しておくといい5つのことをご紹介します♡
忙しくてなかなか準備に時間が取れないおふたりは特にチェックです!
その5つはこちら↓↓
1 ふたりの要望や優先順位付け
2 希望の挙式時期
3 ゲスト人数
4 予算
5 家族の意見を聞いておく
さらに詳しくご紹介します!
- 1 ふたりの要望出し、優先順位付け
- まずは主役であるおふたりが、結婚式において何を重要視しているのか?の要望をお互いに出し、そして優先順位付けをしましょう。実際にフェアでは、ふたりの希望の結婚式を叶えるためにプランナーさんよりさまざまな質問をされます。
見学を始めてから、意見が食い違ってしまうのは・・・・NGですよね。
例えば以下の項目の内容について話をしておくといいでしょう。
- 結婚式で一番こだわりたいもの(料理、演出、チャペルの雰囲気、衣装…)
- どんな雰囲気の結婚式にしたいのか(カジュアル、アットホーム、ゴージャス…)
- やりたい演出、やりたくない演出(余興、ケーキカット、ブーケトス…)
- 挙式のスタイル(教会式、神前式、人前式、フォトウエディング、パーティ…)
ふたりでのもっと話が出来る!というおふたりは・・・
どんな結婚式にしたいかな?
ふたりの希望としている結婚式の【テーマ】を話ておくのもおすすめです。
- 2 希望の挙式時期
- ブライダルフェアでは、おふたりの希望の日程で予約状況の確認や 料金やプランの説明をプランナーがしてくれます。希望の時期が決まっていると、より具体的に料金のこと・予約状況のことなど 案内してくれます。
また、希望時期に合わせた進め演出など素敵な結婚式の話が聞けますよ♡
具体的に日程を決めてから参加するのは難しい・・・・おふたりは
季節のイメージや、お仕事のスケジュールなどプランナーさんからのさまざまな質問を答えていくと、最適な日程を決めることも出来ますのでご安心ください♡
- 3 ゲストの数
- 現時点での、招待するゲストの数も想定しておきましょう。結婚式場の各バンケットルームでは基本的に収容人数の上限が決まっています。
ゲストの人数がわからなければ、適切な大きさの会場なのか?の判断がつきません。
またバンケットを多く抱えるホテルや、結婚式場では 招待人数を元に案内する会場を決定しますので、こちらはマストでプランナーに伝えるようにしましょう。
※後々「意外と招待客が増えて、今の会場だと入らない!」なんてことのないように、少し余裕を持って見積もっておくのがおすすめです。
さらに、大人○人・子供○人まで詳しくわかると良いですね。
お子様の年齢などまでわかっていると、用意する料理やアイテムなどもより詳しく話が決めます。
- 4 予算
- 話し合いの中で、ぜひ検討して頂きたいのが予算のこと。
全く検討もつかないかもしれませんが、ふたりの貯金や親からの援助、 ご祝儀の想定額などを加味すれば何となくのイメージはつくはず。
ブライダルフェアではほとんどの会場で、 見学の後に概算の見積もりを作ってくれます。
自分たちの予算内で収まりそうなのか?オーバーしそうなのか?の判断軸にするためにも、事前に想定をしておきましょう。
具体的にふたりで話をしておかないと、
提示された金額を見てショックを受けてしまう方も・・・
楽しい時間が、最後の最後にテンションが下がって終わりとなってしまうのは悲しいです。
ぜひ、憧れを叶える結婚式ですが予算のことはきちんとシビアに話をしておきましょう!
- 家族の意見をきいておく
- 意外と忘れがちなのが、家族の意見。「日程を決めた後に、両親からその日にちは日柄が悪いからダメだと言われた!」なんてトラブルになることも。
時期や日柄、挙式スタイルなど家族に明確な希望がある場合は、事前に確認をしておくと安心です。
両親にとっても、結婚式は大イベントです。
きちんと、相談や報告を行っておふたりはもちろん、両家みんなにとっても素敵な思い出となる1日を過ごしましょう。
なかなか、両家で意見をまとめるのは大変・・・という時には一緒にフェアに参加しちゃうのもおすすめですよ♡
たよってくれることで親御さんも喜んで参加してくれるはずです。
フェア前日、ふたりで楽しみながら5つのことしっかりお話してみてくださいね。
後は、当日ブライダルフェアを満喫してくださいね♡
〜MEMORIES OF LIFE〜
メディアサイト「MOL」を運営している株式会社鈴屋は
みなさんが人生の節目の瞬間をより素敵に彩り、より幸せを実感でききますよう応援しています。