- お役立ち情報
2022.08.10
【気になる疑問!】ブライダルフェアってキャンセルしていいの?

こんにちは!sachiです。
結婚式場探しをするうえで欠かせない【ブライダルフェア】
ブライダルフェアに参加すると・・・
実際の結婚式場見学や、お料理の試食・ドレス試着・ウエディング相談など
わからないことの多い結婚式について学びながら、気になる会場の魅力をまずはふたりで体験する時間が過ごせます。
そんな【ブライダルフェア】ですが、事前予約制がほとんどです。
- お仕事の関係で急なスケジュール変更がある
- コロナウイルスの感染拡大が心配
- 1か月以上先の予定をあまり立てたくない など
さまざま理由で先の予定を立てるのも少し迷ってしまう方も多いですよね。
そんな中でも、
キャンセルするのって大変そう・・・・・・・・・・
と感じている人も多いのでは無いでしょうか?
試食付きフェアに予約したからお金がかかったらどうしよう、
キャンセルの理由などいろいろ聞かれないかなと少し不安に思ってしまいますよね。
ですが・・・・
ブライダルフェアは、無料で参加できるものがほとんどですが
キャンセルするのも【無料】で出来るので安心してください。
(※有料の試食会に予約している場合はキャンセル料が掛かる場合もあるので確認を忘れずに!)
キャンセルすることが決まったら、
忙しくて連絡するのを忘れて当日、結婚式場から何度も連絡が・・・・・!
なんてことが無いようすぐに連絡するのがおすすめ!
早めのキャンセルであればメールで連絡してもOK
※当日や前日にキャンセルする場合には可能な限り電話でつたえるのが良いですね。
ーーーーーーーーーーーーーー
キャンセルするときには、どんなことを伝えたらいいのだろう??
【また日を改めてフェアに参加に参加したい!】
→●月●日に予約したフェアですが「・・・・キャンセルする理由・・・・」のためキャンセルをお願いします!また、改めて予約をしますのでその際はよろしくお願いします。 と伝えればOKです。
次の希望日が決まっていればその時に伝えてしまっても問題ありません。
【もうその会場での結婚式は検討してない。。。】
→●月●日に予約したフェアですが「・・・・キャンセルする理由・・・・」のためキャンセルをお願いします!すでに他の会場で結婚式を挙げることを決めたため案内などもストップをお願いします。と正直にお伝えましょう。
そうすればフェアのご案内DMなどもストップしてくれますよ。
\約5分でキャンセル完了です。おつかれさまでした!/
思っているより簡単ですよね。
とはいえ・・・・・
ブライダルフェア予約ってギリギリにした方がいいの?
そんな疑問もでてきますよね。
予定の関係でぎりぎりの予約になってしまう場合もあると思います。
ただ、ブライダルフェアは早めの予約がおすすめなんです!!!
結婚式を挙げる人が増えているから見学できる会場の関係でご案内できる時間が限られていたり、
コロナウイルス等の感染症拡大防止対策で、試食会やドレス試着体験など【1日3組限定】など限られている場合もあり、
直前の予約だとブライダルフェアが【満席】になってしまう会場もあるんです。
そのため、ふたりの休みが合う日が少ないなど参加できる日程が決まっている人
BIGフェアや試食付きなど開催日が限られているフェアに参加したい!
と希望がある場合には早めの予約がおすすめです。
ブライダルフェアには、非日常を感じる特別な体験がたくさんあります。
早めに予約を済ませて、フェアの参加を楽しみに♪日頃のお仕事や家事など頑張るのもおすすめです!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ブライダルフェアに関するお役立ち情報】
こちらの記事も参考に!
▼▼▼
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
〜MEMORIES OF LIFE〜
メディアサイト「MOL」を運営している株式会社鈴屋は
みなさんが人生の節目の瞬間をより素敵に彩り、より幸せを実感できますよう応援しています。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////